観察
オジロワシ様ロシアからご到着のようです
2021年9月12日 観察
私の車が近づくとオジロワシが1羽飛び立ちました。 もう1羽います。 まだ若鳥のようですが、さっきの1羽とツガイのようです。 キョロキョロと 辺りを見回しています。 ここで普段見かけないオジロワシなのでロシアからのご到着の …
同じところに居続けるタンチョウ親子です
2021年9月11日 観察
いつも見かけるタンチョウ親子です。 子は8月に飛べるものもいるのでこの子も飛べるはずです。 しかしいつも同じところにいます。(数百メートルは移動することあり) 他のタンチョウ親子はいつもいた場所からいなくなったり離れた場 …
そろそろロシアからオジロワシが来る時期です
2021年9月10日 観察
オジロワシに遭遇です。 十勝残留繁殖型のオジロワシのようです。 十勝生まれのオジロワシなのでしょう。 しかしそろそろロシアからオジロワシたちがやって来る時期です。 ロシア組は見慣れぬオジロワシ2羽(ツガイ)でいたらビンゴ …
近すぎるエゾシカ親子です
2021年9月9日 観察
笹薮の斜面を登るエゾシカ親子です。 やっと平場にたどり着いたようですが近すぎます。車も坂道を上ったのでこの距離になってしまいました。 エゾシカの母鹿です。 そして子鹿です。 ちょっと近すぎなエゾシカ親子との遭遇でした。こ …
川でウミウと思ったら・・・
2021年9月8日 観察
川に浮いている水草の上にウミウです。 最近よくウを見かけるので観察です。 体色からウミウの若鳥のようです。 もとい、ホオの皮膚が裸出した黄色い部分の形がカワウのようです。北海道にはカワウはあまりいないと野鳥図鑑に載ってい …
