北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

デントコーンの味見をするタンチョウです

デントコーン(家畜飼料用コーン)畑の端にタンチョウ親子です。 母鳥と思しきが屈み始め 子タンチョウは見張りのごとく 母鳥は立ち上がったと思えば また 子タンチョウは羽繕いを始めました。 しかしデントコーンに気をひかれ 母 …

地味なオシドリの♂♀に遭遇です

オシドリの♀のようです。 黒いクチバシがチャームポイントです。 上方の羽根の羽縁が白っぽく縁どられているようなので今年生まれの♀のようです。 こちらは♂のエクリプスのようです。繁殖期を終えると♂は♀の様な地味な色へと変わ …

夕日に映えるカワセミくんです

昨日の続きです。 いい具合に夕日があたり出しました。 夕日に映えるカワセミくんの様子です。 夕日に映えてオレンジ色に染まるカワセミくんでした。また会おう!! Adios amigo!! 元気でな~ぁ!!

魚を食べるカワセミです

昨日の続きです。カワセミが魚を捕えたようです。 クチバシが上下とも黒いので♂のようです。 カワセミくんが魚を食べる様子をご覧下さい。 なぜか首を振っています。もとい、写真には写っていませんが木に叩き付けたようです。 そし …

普段見慣れぬカワセミに遭遇

足が小さい見慣れぬ鳥が木の枝に 何とカワセミです。 下を向いたり 上を向いたり 周囲を見渡すカワセミです。 魚を食べるところも見たいものです。元気でな~ぁ!! また会おう!! Adios amigo!!

« 1 171 172 173 525 »

カテゴリー

PAGETOP