観察
今年初の子ギツネとの遭遇です
2021年6月29日 観察
道路際の草地に子ギツネです。不安そうな表情です。 生まれてまだ日にちがあまりたってないようで小さな小さな子ギツネです。 周りに兄弟や母ギツネの姿は見えませんが母ギツネはどこかから見守っているのでしょう。 早く母ギツネと合 …
おとなのナキウサギもいいものです
2021年6月28日 観察
昨日の続きです。 おとなのナキウサギです。ちょっとお疲れ気味の様子です。 別のおとながこちらを見ています。 そして登場 おとなのナキウサギも貫禄あっていいものです。
今年初のナキウサギ新子に遭遇です
2021年6月27日 観察
ネズミでしょうか? いいえナキウサギです。 いつも出会うものより小さく 毛並みも綺麗です。 今年生まれの新子のようです。 この初々しさ あどけない表情 出会えてうれしいナキウサギの新子との遭遇でした。ありがとぉ~!! ! …
森でエゾシカ親子に遭遇です
2021年6月26日 観察
森でエゾシカ♀と遭遇です。 後ろには子鹿も かなり大きな子鹿なので去年生まれた子のようです。 最近は生まれたての小さな子鹿も見掛けています。 母鹿たちは草を食べ始めました。リラックスしているようです。 親子鹿と思われるエ …
北海道では夏鳥のニュウナイスズメに遭遇です
2021年6月25日 観察
普段見かけない赤茶色が濃い目でホオに黒斑がないスズメです。 北海道では夏鳥のニュウナイスズメのようです。 虫をくわえています。 それを 地面に叩き落としています。 くわえては また叩き落しています。遊んでいるのでしょうか …
