北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年はうちの店長の年なのですが店長ちょっと体調不良なので早く良くなってほしいものです。 こちらは早朝出会ったエゾリスくんです。 雪を匂っています。埋めたクル …

今年一番は

今年も今日で終わりです。そこで今年の一番はやはりヒグマとの遭遇です。 若熊のようです。結構間近です。 一瞬の出会いでしたが思い出深い一瞬でした。 そして白リスとの遭遇も 来年もたくさんの動物たちと会える良い年に

川で自活しているハクチョウたちに遭遇です

昨日載せたように農家さんに頼っているハクチョウたちもいますが 河川で自活しているハクチョウたちにも遭遇です。 かれらは河川の氷の際を泳ぎながら 水中を覗き 藻などを探しては食べているようです。 食事に夢中のものもいれば見 …

農家さんのエサ撒きを待ちわびる鳥たちです

朝の農家さんの裏庭です。 タンチョウたちが集合しています。 そして別の農家さんにはハクチョウたちも集合です。 今か今かと待ちわびています。 農家さんの善意に集まる鳥たちです。自分でもエサ取らんといかんで~ぇ!! 頑張りゃ …

農家さんの堆肥置き場にタンチョウ親子です

農家さんの堆肥置き場に3羽のタンチョウです。 3羽は親子と思われます。 堆肥は発酵熱を発するので被さった雪も融けて虫などを捕獲出来るのでしょう。 こちらは母鳥のようです。 そしてこちらは父鳥と子のようです。子はずっと頭を …

« 1 78 79 80 525 »

カテゴリー

PAGETOP