観察
ヒシクイ、マガンまだいました
2022年11月26日 観察
畑に6羽のヒシクイまだいました。残念ですが畑の奥なのでこれ以上は近づけません。 ほかにもいないかと移動したらいましたいました。 ヒシクイとマガンのようです。 逆光なのがたまにきずですが 少数ながらヒシクイとマガンとの遭遇 …
今日の十勝は朝から広範囲で靄(もや)です
2022年11月25日 観察
今日の十勝は朝から広範囲で靄(もや)となり丘陵の上部から下は靄(もや)で視界不良です。 段々もやが薄れてきていつものタンチョウ親子の姿も 親子で廃棄された野菜くずを食べています。 親鳥はこちらに気づいたようです。 少し離 …
ヤマセミ♀にも遭遇です
2022年11月24日 観察
ヤマセミに遭遇です。 胸が黒い模様なので雌のようです。 ちなみに先日出会った雄です。胸の模様にオレンジ色が混じっています。 胸の模様が黒いヤマセミ♀との遭遇でした。 また出てきて遊んでゃ~ぁ!! 元気でな~ぁ!!
本日は快晴で観察日和のナキウサギです
2022年11月23日 観察
昨日は吹雪にも見舞われたロックガーデンで 近くの山も吹雪にけむる悪天候でしたが 本日は快晴でナキウサギくんも登場してくれました。 薄く被っていた雪も吹き飛んだようです。 またナキウサギくんに会えて幸せ至極です。 今年まだ …
ヒシクイまだいました
2022年11月22日 観察
もう南へと行ってしまったと思っていたヒシクイですが草地に十数羽寝ていました。 そしてスクッと起き出し 1羽が飛び始めると 他のものも 伝染したかのように 飛び始め 全羽飛行態勢で 飛んで行きました。 いつもは背を向ける程 …