北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。

ブログ

オオジシギ元気にやってます

今日の十勝は午前中からの雨降る一日となりました。そこで先日出会ったオオジシギ登場です。 とぼけた顔のオオジシギですが求愛活動はうまくいったのでしょうか? するととぼけ顔がしぶ顔に うまくいかなかったのかも知れません。 ま …

タンチョウヒナも大きくなりました

草むらのタンチョウツガイを見ていたら 親鳥の近くにいましたいましたタンチョウヒナが1羽 結構大きくなりました。その様子をサイレントでご覧下さい。 大きくなったタンチョウヒナの様子でした。大きくなれょ~ぉ!! キツネやトン …

登山道に横たわるシマヘビです

久し振り登山をし、下山途中で登山道にシマヘビです。 シマ模様は薄めですがシマヘビは登山道をふさぐように横たわり あたかもオネダリキツネならぬオネダリシマヘビの様相です。 オネダリはしないでしょうが狙われている感じです。 …

浮巣作りするアカエリカイツブリです

昨日の続きです。アカエリカイツブリ♀が羽繕いに夢中な頃♂は 羽繕いの♀を横目に 浮巣の巣材を運んでいます。 浮巣は♂の目前です。やっと♀もやって来ました。 ♂は浮巣に運んできた巣材の水草を巣に敷き詰めています。 ♂が敷き …

羽繕いに余念がないアカエリカイツブリ♀です

池にいるアカエリカイツブリです。 近くに♂らしきがいるのでこちらは♀のようです。 アカエリカイツブリ♀はご覧のように羽繕いに余念がないようです。 そして平常の体勢に戻っても またすぐに羽繕いです。 羽繕いに余念がないアカ …

PAGETOP