お盆真っ只中の今日の十勝は最高気温30℃を越える中なんとオオハクチョウに遭遇です。

最初は白い鳥なのでタンチョウと思い通り過ぎたのですが

ちょっと違うなと思い引き返して見てみるとなんと立派なオオハクチョウです。

オオハクチョウは最後の1羽を5月4日に出会ったのが最後なので約3ヶ月ぶりの再会です。

車の車外温度計ではこの場所で31℃を表示しています。

この暑さで目の前にいるとはロシアへ帰る必要はなさそうです。

そして少し離れた所に

もう1羽が泳いでいます。

たぶんツガイなのでしょう。

草むらへと泳いでいきます。

オオハクチョウは湿地の奥の草むらへと入ってしまいました。何か訳ありでこんなお盆に十勝にいるのでしょう。

白い顔がふたつ見えます。仲の良いツガイなのでしょう。

気温30℃超えのお盆の真っ只中で出会ったオオハクチョウのツガイとの遭遇でした。

今後は気温下がっていくからロシア帰んないでこのまま十勝に居いや~ぁ!! 帰るんなら気ぃつけて帰りや~ぁ!! 元気でな~ぁ!! Adios!!