北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

未分類

逆さになって羽繕いするオオハクチョウです

昨日の続きです。逆さになって羽繕いするハクチョウの様子をサイレントでご覧下さい。 逆さになって羽繕いするハクチョウの様子でした。この辺オジロもいるから気ぃつけゃ~ぁ!! Adios!!

山方面で威風堂々なオオハクチョウに遭遇です

山の上部は降雪模様です。 そんな山の麓の畑にはハクチョウたちが そんなハクチョウを見ていたら1羽が これ見よがしに翼を広げ始めました。その様子をサイレントでご覧下さい。 威風堂々たるオオハクチョウの翼広げの模様でした。お …

雪上を走るキタキツネに遭遇です

雪上にキタキツネを発見です。キツネはこちらに気付いて走り出しました。 その様子をサイレントでご覧下さい。 最後にこちらを伺ってから藪の中へと消えて行きました。雪上を走り去るキタキツネの様子でした。

1羽だけでいたタンチョウです

十勝の平野部では日々雪融けし、そんな雪が融けた畑の脇にタンチョウの成鳥が1羽だけでいました。ふつう成鳥はツガイでいるものですが何か訳ありなのでしょう。その様子をサイレントでご覧下さい。 雪融け進む畑の脇で1羽で過ごしてい …

雪と共に見られるマガンやヒシクイも見納めかも

金曜日に薄雪が降った十勝ですが暖かくなったため雪と共に見られるマガンやヒシクイもそろそろ見納めのようです。その様子をサイレントでご覧下さい。 雪と共に見られたマガン、ヒシクイ、ハクチョウたちの様子でした。みんなゆっくりし …

« 1 7 8 9 101 »

カテゴリー

PAGETOP