北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

水面で立ち上がるカイツブリに遭遇です

久し振りにカイツブリ観察へ 2羽のカイツブリがいます。左側の方は羽繕いに夢中なようです。 その左側の後方の水面が盛り上がり もう1羽出現です。左側が一時羽繕いを停止しますが またまた羽繕いへ そしてしばらく固まったと思っ …

海も賑やかです

今日は朝からの雨降りです。そこで先日出会った海の仲間たち登場です。ヒドリガモたちです。 コンクリートの表面に付着した海苔を食べているようです。もくもくと食べています。 そして海面にはスズガモ♀たちが ホオジロガモ♂も ク …

羽繕いのオオワシです

昨日の続きです。オオワシ♀の羽繕いの様子をサイレントでご覧下さい。 羽繕いするオオワシ♀の様子でした。ありがとぉ~!! ずっとそこに居てゃ~ぁ!!

オオワシもやって来ました

オオワシもついにやって来ました。 それもツガイのようです。 ♀と思われる方は羽繕いなど 入念に 行っています。 そんなツガイのもとに カラスがやって来て嫌がらせのようです。 ついにやって来た冬の主役オオワシです。ゆっくり …

ハクガンたち行ってしまったようです

数日前まで多数いたハクガンの姿が見当たりません。目に入るのはハクチョウや タンチョウなどばかりです。 こんな光景は3月まで見られないのでしょうか? それどころかシジュウカラガンや マガンやヒシクイの姿も見られません。皆南 …

« 1 19 20 21 525 »

カテゴリー

PAGETOP