観察
山で日本で二番目に小さい鳥ミソサザイに遭遇です
2023年11月7日 観察
山でミソサザイと遭遇です。 日本最小野鳥の一種と思っていたら「日本で二番目に小さい鳥」とネットなどでは言い切られていました。 ちょっとミソサザイがかわいそうでシンパシーを感じてしまいます。 河原などで見ることが多いミソサ …
去っていくエゾクロテンです
2023年11月6日 観察
昨日の続きです。岩を降り始めたエゾクロテンは 岩の間をくぐり 出てきては 下っていきます。 そしてまた移動し 下っていき こちらをチラ見し 藪の中へと去って行きました。 久し振りのエゾクロテンとの遭遇でした。出て来てくれ …
久し振りのエゾクロテンとの遭遇です
2023年11月5日 観察
久し振りのエゾクロテンとの遭遇です。その可愛らしい姿をサイレントでご覧下さい。 ついに動き出したエゾクロテンです。 久し振りに出会ったエゾクロテンでした。続きは明日へと
白樺の樹液に夢中なヤマゲラです
2023年11月4日 観察
昨日の続きです。白樺の木にやって来たヤマゲラは クチバシを幹に押し付けています。 そして一度クチバシを戻し またクチバシを押し付けています。白樺の樹液を飲んでいるようです。 クチバシを戻しては また樹液を吸い 異様に首を …
間近でヤマゲラに遭遇です
2023年11月3日 観察
前方の木の枝に野鳥が飛んで来ました。 ヤマゲラです。 額に赤色の羽根が見えないのでメスのようです。 ヤマゲラは周りを見渡し 白樺の木に移動です。距離は数メートル近くなりました。 そして辺りを 見渡しています。 久々出会っ …