北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

キタキツネのツガイに遭遇です

氷上のカラフルなワカサギ釣りのテントに誘われて 氷上へ。釣り人に釣果を尋ねたら「ぜんぜんダメ」とのことでした。 氷の中にはアイスバブルが 氷が張りだして厚みを増している最中にガスの泡が閉じ込められたものです。 氷の厚みが …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年こそ新型コロナが終息し、皆様が素晴らしい年を迎えられますように。 新年第一弾は去年出会った森のアイドル登場です。 木の葉や草を拾っては口に咥えています …

今年遭遇した一番レアな生き物

今年ももう終わりです。来年は世界中の人々にとって良い年となってほしいものです。今年私が遭遇した一番レアな生き物です。 イワヒバリという野鳥です。 山の頂上で一瞬だけ出会えました。 本州北部から中部の高山帯に生息するようで …

十勝の郊外は冬景色です

今日の十勝は中心部では積雪なしですが郊外では少し雪が降りました。太陽も雪で霞んでいます。 そして河川も真っ白になりました。 ちなみに降雪前です。 港も正月を前にやっと冬らしく 港ではカワアイサや ホオジロガモや スズガモ …

コーンを上手に食べるタンチョウに遭遇です

デントコーン(飼料用コーン)畑跡地で タンチョウがコーンの残骸を突き 見事にコーン粒を摘み取りました。 大したものですがタンチョウの体の大きさに対して コーン1粒摘み取って食べる作業は効率が悪そうです。 またこちらでも …

« 1 220 221 222 525 »

カテゴリー

PAGETOP