北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

エゾライチョウには雪が似合います

まだ雪残る山道です。しばらく行くと いました 久し振りのエゾライチョウとの遭遇です。1月以来です。 エゾライチョウ♂のようです。 しばらく止まって待っていると エゾライチョウは山道を横断し始めました。 ゆっくり観察するこ …

港のオオバン、ハジロカイツブリは去ってしまいました

海の仲間たちです。こちらはクロガモ こちらはウミアイサ ホオジロガモ シノリガモ ヒドリガモ オナガガモ スズガモ。しかし港には主の姿がありません。 在りし日の港の主、オオバン そしてハジロカイツブリです。 オオバンはた …

他人の使った巣穴を掃除するゴジュウカラ

ゴジュウカラです。白樺に開いた穴から顔を出しています。 そして出たり入ったり落ち着かない様子です。 そして穴から木くずのようなものを出し始めました。 先住者の巣穴だったようです。その巣材を捨てて 自分の巣にするつもりのよ …

ラナ☆ピリカも恋の季節のようです

ラナ☆ピリカ(エゾアカガエル)も恋の季節のようです。その様子です。 未だ凍結している池もある中、しっかりと産卵しているようです。 恋の季節を迎えたラナ☆ピリカたちの様子でした。水辺も賑やかになりそうです。

やはりオオワシたちは帰り支度のようです

オオワシたちまだいました。 こちらが1羽目 そして2羽目 先日会った幼鳥のようです。 こちらが3羽目です。 精悍な顔つきですが体はボロボロのようです。 結構苦労していたのでしょう。 オオワシ稼業も楽ではないようです。 そ …

« 1 274 275 276 525 »

カテゴリー

PAGETOP