観察
シマエナガも樹液に夢中です
2020年3月9日 観察
カエデの木の下側が黒く湿っています。 樹液のようです。おいしそうに吸っています。 その様子をご覧ください。 樹液に夢中なシマエナガの様子でした。 満足したのか飛んで行ってしまいました。
畑の深い雪に足を取られるキツネです
2020年3月8日 観察
雪積もる畑をキタキツネが歩いています。 しかしよく見ていると 雪に埋まりながらの歩行です。 やけになりながら走り出すキタキツネです。 先日の大雪とこのところの気温上昇で雪に足を取られながら歩くキタキツネでした。 今週は暖 …
樹液にご執心なエゾリスに遭遇です
2020年3月7日 観察
木の枝の切断面にエゾリスがいます。 切断面に貼り付いたままです。 切断面から出てくる樹液を吸っているようです。 カエデの木のようです。おいしいメープルシロップが出ているのでしょう。 エゾリスの満足気な表情が伝わってきます …
季節外れの大雪に戸惑うヒシクイたち
2020年3月6日 観察
昨日の大雪は鳥たちにも影響大です。雪が積もった畑にたむろするヒシクイたちです。 食べ物もなく手持無沙汰なようです。 こちらの水辺ではハクチョウに混じり ヒシクイが水草を食べています。 こちらはいつもの芝地の斜面です。 雪 …
降りやまぬ雪にチョウゲンボウも雪宿りです
2020年3月5日 観察
今日の十勝は夜半からの雪が深夜まで降り続くようで雪かきの一日です。 そんな中、鳥も雪宿りのようです。 チョウゲンボウのようです。 さあ明日の朝も雪かきのようです。 降りやまぬ雪に雪宿りしているチョウゲンボウとの遭遇でした …