北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

降雪と共にハクガンたちは旅立ってしまいました

今日の十勝は昨日の降雪でどこもかしこも真っ白です。降雪前まで12羽のハクガンが残っていた畑もご覧の通りです。ハクガンたちは降雪前に旅立ったようです。 旅立つ前の12羽のハクガンたちの様子です。(写真はそのうちの10羽です …

キタキツネの狩りに遭遇です

キタキツネの狩りの様子です。 獲物は地中で動いているようです。 やっと狩りに成功です。 地中をうごめいていた様子からモグラの仲間のトガリネズミかも知れません。 カラスが獲物に興味を持って近づいても知らぬ振りです。 きっと …

コオリガモ♂に遭遇です

見慣れぬ海鳥がいます。 個性的なお顔が一瞬見えました。 しかしすぐに Dive down です。 また海上で遭遇です。 コオリガモ♂のようです。 つぶらな瞳が印象的です。頬下の黒斑が淡いので幼鳥ではないかと思われます。 …

コクガンたちたも食事を終えたようです

昨日の続きです。コクガンの成鳥アップです。 体色がブラックホールのように目の輝きなどを吸い取っていきます。 しかしこんな近くで会えるとは幸せ至極です。 お父さんコクガンでしょうか? 一羽で上陸し 海藻を食べながらも たそ …

港でコクガンに遭遇です

港の船卸場に見慣れぬ野鳥です。 顔を水没させて海藻を食べているようです。 何とコクガンです。雁の仲間で唯一海上生活するコクガンです。 先月下旬に野付半島にいるものがニュースになっていたのでやっとこの辺までやって来たのかも …

« 1 294 295 296 525 »

カテゴリー

PAGETOP