北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

シジュウカラガン、ヒシクイも増えました

トウキビ畑跡にシジュウカラガンたちです。 そしてヒシクイも少数ながら両者の数はかなり増えました。 そしてタンチョウ親子も ヒシクイよりもシジュウカラガンの方が圧倒的に多いようです。 その前をタンチョウ親子が主と言わんばか …

草原でのんびりの三頭のエゾシカ♂です

昨日の続きです。3頭の牡鹿は思い思いにのんびりと。その様子をサイレントでご覧下さい。 思い思いに草を食べたり歩いたり身動きしないなど個性的な三頭の牡鹿の様子でした。ありがとぉ~!! また会おう!! 元気でな~ぁ!!

草原でエゾシカ牡鹿と遭遇です

草原に牡鹿です。 よく見ると左側は2頭が重なるようにいます。 それにしても前と後ろの鹿では角の形が結構違うものです。 右側が一番年長のようです。みな袋角の状態です。 鹿たちを見ていると 右の鹿がにじり寄るように少し前進し …

立ち上がって小枝の葉っぱを取るナキウサギです

小枝の中にうごめくものが うごめいていたものが表へ出てきました。 ナキウサギです。小枝の葉っぱに前足をかけて掴もうとしていますが 小枝は上に跳ね上がってしまいました。 そして意を決したように上方をにらみ 立ち上がって葉っ …

こちらを見上げるナキウサギです

足元にナキウサギが顔を出しました。 チラッとこちらを見てから 横を向き 横へ移動です。 そして立ち止まり こちらを見上げました。 そして足の位置を正して こちらを見上げています。 そして一瞬で消えてしまいました。 写真で …

« 1 30 31 32 525 »

カテゴリー

PAGETOP