観察
久しぶりのモズとの遭遇です
2019年9月19日 観察
久しぶりのモズとの遭遇です。 何故か今年はあまり見かけなかったモズです。 しかしうかうかするとオオモズがやって来る季節となります。 もうしばらく十勝に留まって オオモスとのコラボ・ショットを見たいものです。 久しぶりのモ …
一羽で旅するユリカモメに遭遇です
2019年9月18日 観察
標識のバーの上に見慣れぬ野鳥です。 ユリカモメ夏羽のようです。 濃いこげ茶色の頭部も少し色あせて薄茶色に近くなっています。 周りを見渡しても仲間の姿は見当たりません。一羽で旅しているのでしょうか? カムチャッカ半島方面か …
シジュウカラガン様ご一行ご到着です
2019年9月17日 観察
シジュウカラガン様ご一行ご到着のようです。 長旅ご苦労様です。シジュウカラガンが一休みしているところへ ヒシクイが降りてきました。休息地の芝地も大賑わいです。 こちらの池にもシジュウカラガンの一群です。 こちらのシジュウ …
森でヤマセミと遭遇です
2019年9月16日 観察
木の枝に見慣れぬ鳥です。 お久しぶりのヤマセミです。 感涙ものの遭遇です。 正面からのご尊顔もなかなかチャーミングです。 そして横顔も 羽根の下面(下雨覆)が橙褐色なので♀のようです。 そしてヤマセミは飛び立って行きまし …
森の中で凛々しい残留型オジロワシに遭遇です
2019年9月15日 観察
森の中で周年残留型と思われる オジロワシに遭遇です。今までも遠目ながら たまに見かけたオジロワシです。 結構間近で出会えて凛々しさを実感させます。 そして オジロワシは森の中へと飛び立って行きました。 孤高で凛々しい周年 …