観察
アカエリカイツブリ幼鳥は営巣の予行演習でしょうか
2019年8月10日 観察
浮巣にアカエリカイツブリです。 よく見ると浮巣のは顔にゼブラ柄が残る幼鳥で傍らには成鳥です。 来年のための営巣の予行演習なのかも知れません。 母鳥と思しき成鳥はどこかへと去って行きました。 指導役の母鳥もいなくなり幼鳥は …
体は大きくてもまだまだ子供なタンチョウひなです
2019年8月9日 観察
タンチョウ親子です。 ヒナも大きくなりました。 体の大きさは成鳥とほぼ同じです。 親鳥が何か咥えています。 虫のようです。 ヒナもそれに気づいたようです。 拡大するとバッタのような虫です。 エサ探しがまだまだなのでしょう …
毛のないタヌキに遭遇です
2019年8月8日 観察
森の中に見慣れぬ動物です。 何と毛のないエゾタヌキです。 肌に産毛が生えているだけです。 そして目も窪み視力も良くなさそうです。 後ろのタヌキは少し毛が濃いようです。兄弟なのでしょうか? しかし体は毛が薄く疥癬症のようで …
ショウドウツバメの大群に遭遇です
2019年8月6日 観察
砂利道に多数の野鳥です。 ツバメのようです。 ショウドウツバメのようです。 数百羽のショウドウツバメの大群です。 そろそろ南へ帰るために集結したのでしょうか? 真夏になったばかりなのに早々の帰還のようです。 台風が来るこ …