北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

風にも負けずのナキウサギくんです

山のナキウサギくんです。 場所を移動してしばらくすると風が強くなり体毛をかき分け始めました。 そんな風にも負けず 耐えているナキウサギくんです。 頑張れナキウサギくん。 風にも負けずのナキウサギくんの様子でした。ガンバ! …

苔を食べるナキウサギです

岩陰にナキウサギです。毛づやが均一できれいなので今年生まれた子のようです。 下を向いて何か食べています。 口の中に食べたものが見えます。 画面右下に見えるサンゴのようなコケと同じものを食べているようです。 一口食べては顔 …

山で日本で二番目に小さい鳥ミソサザイに遭遇です

山でミソサザイと遭遇です。 日本最小野鳥の一種と思っていたら「日本で二番目に小さい鳥」とネットなどでは言い切られていました。 ちょっとミソサザイがかわいそうでシンパシーを感じてしまいます。 河原などで見ることが多いミソサ …

去っていくエゾクロテンです

昨日の続きです。岩を降り始めたエゾクロテンは 岩の間をくぐり 出てきては 下っていきます。 そしてまた移動し 下っていき こちらをチラ見し 藪の中へと去って行きました。 久し振りのエゾクロテンとの遭遇でした。出て来てくれ …

久し振りのエゾクロテンとの遭遇です

久し振りのエゾクロテンとの遭遇です。その可愛らしい姿をサイレントでご覧下さい。 ついに動き出したエゾクロテンです。 久し振りに出会ったエゾクロテンでした。続きは明日へと

« 1 135 136 137 658 »

カテゴリー

PAGETOP