月別アーカイブ: 2019年1月
挙動不審なコミミズクです
2019年1月16日 観察
昨日の続きです。 コミミズクが挙動不審な行動です。 カラスがコミミズクをモビング(擬攻撃)しているようです。 コミミズクの顔はカラスを捕捉するレーダーのように動いています。 カラスのモビングを警戒するコミミズクの様子でし …
今季初のコミミズク様との遭遇です
2019年1月15日 観察
見慣れぬ野鳥が背を向けて木の枝に留まっています。 コミミズク様のようです。 遥々ユーラシア大陸からのお越しです。 例年11月、12月に出会えるのですが今季は年明けの遭遇となりました。 黄色い瞳が吸い込まれるように魅力的で …
今季一番の寒さの中チュウサギも悠々自適に過ごしていました
2019年1月14日 観察
今日の十勝は今季一番の寒さですがチュウサギまだいました。 極寒の中結構悠々自適のようです。その様子をご覧下さい。 極寒の中結構悠々自適に暮らすチュウサギでした。
クロガモ♂の瞳発見です
2019年1月12日 観察
クロガモ♂です。 普段黒い体に埋没してあまり見かけないクロガモの瞳ですが 光の加減で茶色い瞳がよく見えました。その瞳をSILENTでご覧下さい。 クロガモの薄茶色したチャーミングな瞳でした。 黒と黄色のツートンカラーのク …