月別アーカイブ: 2019年1月
エサ探しにご執心なハマシギに遭遇です
2019年1月11日 観察
海辺で野鳥が飛んで来ました。 ハマシギのようです。エサ探しにご執心のようです。12月中旬以来の再会です。 そのうちの1羽が海中に顔を突っ込んでいます。 なかなか顔を上げません。大丈夫でしょうか? 格闘の末にミミズかゴカイ …
農道でキタキツネと遭遇です
2019年1月10日 観察
畑にキタキツネがいます。 農道を横断中です。 立ち止まってこちらを凝視です。 こちらに興味津々なようです。 地面の匂いを嗅いでは またこちらを見ています。目が異様に輝いているキツネです。 そして森へと歩いて行きました。何 …
風にも負けずのエゾリスです
2019年1月9日 観察
今日の十勝は十勝晴れですが強風の一日でした。 そんな中でエゾリスくんを発見です。 美味しそうに木の実を食べていますが 結構な強風の影響はエゾリスくんにも及んでいました。 エゾリスの風にも負けず木の実を食べる様子をSILE …
チュウサギ元気にやってます
2019年1月8日 観察
チュウサギ軍団まだいました。合計5羽です。 今年は例年より暖かく結氷していない川も多く見られます。 チュウサギくん真剣に水面を見つめています。 そして小魚狩りです。 見事狩りに成功です。 まるで水面に映る自分の姿を見入っ …
北海道では夏鳥のアカエリカイツブリと遭遇です
2019年1月7日 観察
スズガモの奥に見慣れぬ水鳥がいます。 アカエリカイツブリのようです。 冬羽で黒っぽさが際立っています。 北海道の淡水域で繁殖し、繁殖期以外は海域で生活しています。 黄色いクチバシがチャームポイントです。 北海道繁殖の少数 …