月別アーカイブ: 2025年1月
オオホシハジロとシノリガモ
2025年1月11日 未分類
ふだん見かけない水鳥です。ホシハジロのようですがクチバシが長くて先端が細いようです。 オオホシハジロのようです。北海道野鳥図鑑ではホシハジロは観察難易度★★ですがオオホシハジロは★★★★で最高難易度のようであまり見ない訳 …
新年めでたいタンチョウの舞いの続きの続きです
2025年1月10日 未分類
昨日の続きです。新年めでたいタンチョウの舞いの続きの続きをサイレントでご覧下さい。 まだまだ続くタンチョウの舞いですがこれでしまいに。ありがとお~!! 元気でな~ぁ!! Adios!!
新年めでたいタンチョウの舞いの続きです
2025年1月9日 未分類
昨日の続きです。新年のめでたいタンチョウの舞いの続きをサイレントでご覧ください。 新年のめでたいタンチョウの舞いの続きでした。ありがとお~!! また会おう!! Adios!!
新年めでたいタンチョウの舞いに遭遇です
2025年1月8日 未分類
ツガイと思しき2羽のタンチョウが雪上にいたので見ていたら左の体が小さく見える♀と思しきが 体の大きく見える♂と思しきに近づき 飛び上がったり 翼を広げてみたり また飛び上がったり ♂の真上あたりに飛び上がったり 賑やかに …
お山の大将のように木の天辺にいるオジロワシです
2025年1月7日 未分類
大きな松の木の天辺に野鳥です。 アップで見るとオジロワシのようです。 ふつうは横枝にいるものですが縦方向の枝先にいます。 あまり見ない光景です。 アクロバット的な体勢にも関わらず オジロワシは周りを見渡しています。 まる …